ボトックス治療
噛む力が強いことは、良い事なのですが、反面、歯の寿命を縮めることがあります。
ボツリヌストキシンを有効成分として口腔周囲の筋肉内に注射することによって、歯ぎしり・食いしばり・ガミースマイル(歯茎の露出)などの改善をおこなっています。 (ボツリヌス菌そのものを注射するわけではないのでボツリヌス菌に感染する危険性はありません)
咬筋の緊張が取れ、歯ぎしり・食いしばりによる肩こりや頭痛が緩和されることも期待されます。
施術内容 |
注射後は通常2~3日後から徐々に効果が現れてきます。 その後1~2週間程度で効果が安定し、個人差はありますが3~6ヶ月ほどで効果がなくなります。 そのため効果を継続させたい方は定期的に注射を行います。 注射間隔が長くなるもしくは注射を打つ必要がなくなる場合もありますので、一生打ち続けなければいけないというわけではありません。 |
---|---|
費用 | 16,500円(税込) |
注意 | ※針の跡が少し赤くなりますが、30分ほどで解消します。また内出血が出現した場合は1週間程で消失します。 |
咬筋測定 |
筋肉(咬筋)の活動量を計測・数値化することができ、より確実な診断と治療が可能となります。 2,200円(税込) |
当院のボトックス治療について動画をご覧ください。
よくある質問
ダウンタイムはありますか?
ダウンタイムは特にありませんが、治療後数日は重たい感覚が残る場合があります。
妊娠中・授乳中のボトックス治療は可能ですか?
妊娠中、または妊娠の可能性がある方・妊娠をお考えの方は施術を行うことができません。
ボトックスを打った後、何か制限はありますか?
特にありません。通常通り日常生活を過ごすことができます。
施術後、3日ほどは注射部位のマッサージはお控えください。効果が減弱します。